厚生文教委員会行政視察②
【厚生文教委員会行政視察②富山市】
令和7年10月23日「富山市の魅力ある図書館のあり方について」
富山市立図書館本館は、市内中心市街地のシンボルであった老舗デパート跡地の再開発事業として、富山第一銀行とガラス美術館との併設で2015年8月にオープン。
木とガラスがふんだんに使われた洒落た造り、学習出来るスペースや、読書をする椅子などもたくさんあり、開館を待つ人も大勢いました。図書館は老若男女、全ての世代の人が利用する公共施設である事を改めて実感しました。
また、駅前にある子ども図書館は、子育て支援センターと中で繋がっていました。
また、マンガコーナー、ボードゲームコーナーと子ども達が喜ぶ仕掛けも羨ましい限りです。東大和市にも魅力ある図書館が出来るよう、調査を重ね提言して参ります。
令和7年10月23日「富山市の魅力ある図書館のあり方について」
富山市立図書館本館は、市内中心市街地のシンボルであった老舗デパート跡地の再開発事業として、富山第一銀行とガラス美術館との併設で2015年8月にオープン。
木とガラスがふんだんに使われた洒落た造り、学習出来るスペースや、読書をする椅子などもたくさんあり、開館を待つ人も大勢いました。図書館は老若男女、全ての世代の人が利用する公共施設である事を改めて実感しました。
また、駅前にある子ども図書館は、子育て支援センターと中で繋がっていました。
また、マンガコーナー、ボードゲームコーナーと子ども達が喜ぶ仕掛けも羨ましい限りです。東大和市にも魅力ある図書館が出来るよう、調査を重ね提言して参ります。
iPadから送信




