今日は午後から公民館運営審議会でした。
今日は午後から公民館運営審議会でした。 4年間、審議委員をさせていただきました。こんなにもたくさんの講座や事業が公民館で行われていることを知りました。 参加してみたい講座もたくさんありますが、今はなかなか時間がとれません […]
子どもが小学生の頃、6年間毎日送り迎えした思い出がたくさんある駅です。
子どもが小学生の頃、6年間毎日送り迎えした思い出がたくさんある駅です。 ランドセルを背負って全力で走って帰ってきた息子も今は高校生。子どもが大きくなるのは本当に早いです。 Facebook
本日六ケ所で街頭演説をさせていただきました。
本日六ケ所で街頭演説をさせていただきました。27年度の新たな取り組みについて話させていただきました。忙しいところ、足を止めて聞いてくださった方々、本当にありがとうございました。 Facebook
道路標識は安全のために欠かせないものです。
道路標識は安全のために欠かせないものです。 このたび仲原4丁目にある道路標識を、事故を未然に防ぐため、「止まれ」の標識をつけ、さらに写真の通り強調することができました。 今後も皆さまのお声を形に、あんしんで安全な街づくり […]
-東京街道団地7号棟前の共有スペースを舗装整備-
-東京街道団地7号棟前の共有スペースを舗装整備- 「エレベータ前の共有スペースのレンガがはがれ、大変危ない」とのお声から、写真の通り、舗装整備することができました! これからもあんしんで安全な街づくりを目指し、取り組んで […]
地域の皆さまの念願でありました、第三小学校南側道路(市道1号線)の歩道幅を拡げ、段差を解消する工事が完了しました。
地域の皆さまの念願でありました、第三小学校南側道路(市道1号線)の歩道幅を拡げ、段差を解消する工事が完了しました。 これにより安心してお買い物ができる道路環境を実現することができました。今後更に東大和市駅への道路を整備し […]
震災が起きると下水管も壊れてしまい、トイレが使えなくなってしまいます。
震災が起きると下水管も壊れてしまい、トイレが使えなくなってしまいます。「マンホールトイレ」は、耐震化された下水管のマンホールの上に直接設置でき、いざという時に安心のトイレです。これまでに、市内中学校5校と上仲原公園に設置 […]
東口まさみNEWS12 ①
平成26年第3回定例会 一般質問より *切れ目ない子育て支援のための産後ケアについて* 妊娠・出産・育児とこれまでも公明党は子育て支援に力を注いできました。さらに切れ目のない子育て支援のため、「産後ケア」支援の必要性に […]